- unomasatoshi
新4年生歓迎会 Welcome Party
研究室に新たに加わった4年生の歓迎会を行いました。
昔は鍋を囲んでの歓迎会を行っていましたが、今はコーヒーと軽食で短時間の歓迎会に切り替え中です。
スタバの軽食は高いので、鍋パーティの方が安く済んだりします。
コロナ禍は常にマスクをしているので、新入り学生の顔をまともに見たことがありませんでした。
今までは不織布マスクマンとしての4年生の顔しか知りませんでしたが、コーヒーを飲むときに初めて新入り4年生の素顔をみました。
雑談の中で、中国人留学生の方が意外とリッチなのではないかという疑惑が持ち上がりました。
春先に中国人留学生だけで熱海に旅行したらしいのですが、一泊二食付きで1万8千円の旅館をエンジョイしたそうです。
かたや日本人学生は就職関連の話が多く、20代を地方事業所での勤務に費やすのは…など現実的な話をしています。 歓迎会あるあるですが、新入りは新入りで、古参は古参で固まってしまいます。
新入りと古参は経験を共有していないので、はやり少し溝があります。
数か月後には共有経験が増えて、会話の雰囲気も変わっているはずです。
本来はこの場に、更に3名の外国人留学生が居るはずでしたが、今は日本政府が留学生の入国を許可していません。
オリンピック完全優先モードの雰囲気を国がプンプンと出しているので、下手したら今年度いっぱい、最悪は来日することなく大学院を修了することになるのでは…なんてことも頭をよぎります。

